アロマの香りって癒されますよね~。でもディフューザー以外で使い道がなくて困ったりしませんか?
私がおススメするアロマ活用術!! まずはその①アロマスプレーの超簡単な活用術についてお教えします。
女性としてひとつ持っておくと女子力UP間違いなし!!
アロマスプレーって?
アロマスプレー・・・作るのめんどくさいって思いました???
100均で購入できるスプレー容器のみで簡単に作れちゃいます。
容量は何mlでもかまいません。用途によって使い分けすると◎
材料は、水とアロマオイルのみ!
無水エタノールや精製水と本に書いていますが、私はミネラルウォーターだけしか使用しません。容器はガラス製でも、遮光性でなくてもOK。
ただ水とアロマオイルを入れるだけ!
無水エタノールの目的は精油を効率よく混ざるようにするためですが、いれなくてもスプレーする前にしっかり振れば大丈夫デス。
何かと重宝するアロマスプレー( 普段持ち歩き用 )
容器:5ml (持ち歩くので小さいのを使っています。)
ミネラルウォータ:5ml弱
アロマオイル:1~2滴
職場のにおい消し
会議室って前の人たちの臭いが残ってたりしませんか?そんなときにポケットに忍ばせたアロマスプレーをさっとひと吹き。
これ案外皆から感謝されちゃいます。特に女性は臭いに敏感ですもんね。
万人受けするラベンダーだと安心ですが、私はサンダルウッドが好き(/o\)
トイレの消臭
人が並んでいるトイレの使用前後に一本あると安心です。自分もそうですが後の方も気持ちよく使用できますもんね。
ホテルの消臭
出張でよくホテルを利用しますが、こちらも残り香がたまに気になります。そんな時にもささっと噴射。
お清め
ホテルって不特定多数の人が利用しますし、もしいわく付きの部屋だったらどうしよう。。って思いませんか?(私だけ??)
そんな時用に常備しているのが、いつものアロマスプレーにちょこっとお塩を入れたもの。自己満足ですがお塩で清めたから安心できるんです。
リラックス・快眠
枕が変わるとなかなか眠れない方。そんなときはリラックス効果があるアロマを枕にひと吹きしましょう。ココは日ごろから枕元に常備してます。
香水代わりに
昔はブランドの香水をつけていたのですが、香りがキツイものだと周りに迷惑かもと思ってから職場に付けていかなくなりました。でもアロマって、香りの強さが「ほんのり」なんですよね。なので香水代わりになるんです。
一押しはフランキンセンスとイランイラン またはベルガモットです♪
夏の定番!虫よけアロマスプレー
容器:20ml
ミネラルウォーター:20ml弱
アロマオイル:6滴程度
(ユーカリ、ティーツリー、レモングラス、ゼラニウム、ペパーミント)
夏の外出時に携帯必須。BBQや花火する時、あとはテラスで食事するときなど、虫に刺されそうな足元にめっちゃ振ります(笑)蚊や虫が嫌がる臭いなんですって。
風邪予防から花粉対策まで、マスク用アロマスプレー
容器:10ml
ミネラルウォーター:10ml弱
アロマオイル:2~4滴程度
マスクの内側にひとふき
- 花粉症や鼻づまり
ティーツリー、サイプレス、ユーカリ、ペパーミント - 風邪予防
ティーツリー、ユーカリ、レモン、シダーウッド、ラベンダー、ライム - 職場のストレス解消用(笑)
自分が好きなアロマオイルならなんでも。 - 職場の眠気覚まし用(笑)
ペパーミント(これ最強w)鼻もスースーしますw
1本持っていると、いざって時になかなか使えるアロマスプレー、いかがでしたでしょうか?
小さいスプレー容器だと持ち運びも便利ですし邪魔になりません。職場用にポケットサイズがあると重宝します~(^^♪
簡単ディフューズ(おまけ)
スプレーではないけど買うと高いリードディフューザーも簡単に作れます。
容器:口が狭いビン
無水エタノール:100ml
アロマオイル:200滴(約10ml)
竹串
分量は半分でもOKです。無水エタノール:アロマオイルが9:1になる分量で混ぜて、竹串を5~6本差すだけです。けっこうな量の精油が必要になるので、消費期限ギリギリのとか、使い方が分からず残ってるのがあれば一気に使っちゃってください~。
ワンポイントアドバイスは蒸発を防ぐため、瓶の口をコットンで詰める♪
竹串をひっくり返すと香りが広まりますが、竹串は先っちょが尖がっているため、お客様が来られるときはあらかじめひっくり返しとくといいです。(直前にもとに戻すの忘れないでね)